新規入会募集のお知らせ

お待たせ致しました。9月より新規入会の受付を再開致します。

対象クラス

⭐️小学1〜3年生

始めてのお子様でも大丈夫です!5名ほど

⭐️マダムクラス

大人初心者から経験者の方も、幅広い年齢層で参加できます。5名ほど

⭐️バレリーナヨガクラス

バレエや日常生活で、硬くなった筋肉をほぐしたり、必要な部分を強化したり、もちろんリラクゼーションのみの目的で気軽に始めて頂くのもOKです。3名ほど

曜日、お時間はレッスンスケジュールをチェックしてください。レッスン内容も覗いてみたい方はInstagramでyoko_ballet_academyを検索してくださいね。お申し込み、お問い合わせはホームページトップからお願いします。

30周年バレエフェスティバル 御礼

日立市芸術祭 ヨーコバレエアカデミー30周年記念バレエフェスティバル
無事終演となりました


舞台上を華やかにして盛り上げてくれた         可愛い現生徒さんたち
現役で活躍中の卒業生たち
豪華な男性ゲスト陣

舞台裏を支えてくれたのは
1回目からお世話になっている舞台監督さん
照明チーム
卒業生11名
そして何より、客席で観る暇なく走り回ってくださった保護者の方々

猛暑の中、観にいらしてくださった
たくさんのお客様
皆々様の温かいエールに心より感謝申し上げます😭

いつもながら少々ハプニングもありましたが
たくさんの方々に支えられて、
終演できました事を改めまして心より御礼申し上げます。

インスタグラムを始めています。近況はこちらにアクセスお願い致します。

https://www.instagram.com/yoko_ballet_academy?igsh=MXg3NTI4cTlodGdneQ%3D%3D&utm_source=qr

30周年バレエフェスティバルについて

いよいよ今週末となりました。

暑さに負けず、頑張っていきたいと思いますので皆様、応援よろしくお願いします!

お知らせです。

⭐️開場時間が13:00〜となっておりますが、

12:45に外入り口のドアを開けさせて頂き、

中ロビーにて開場時間までお待ち下さい。

⭐️出演者へのお花、プレゼントなどは、12:30〜お預かりが可能ですので、宜しくお願いします。

駐車場は日立市民会館のホームページでご確認ください。

どうぞ皆様お気をつけてご来場ください。

 

 

 

 

ヨーコバレエアカデミー30周年記念バレエフェスティバル開催のお知らせ

7月27日(日)日立市民会館にて 日立市芸術祭洋舞フェスティバルVol8

ヨーコバレエアカデミー30周年記念バレエフェスティバルを開催いたします。

卒業生もたくさん参加してくれていますので是非ご来場ください。

開場13:00 開演13:30

Part1 バレエコンサート・ガラ   Part2  ラ・バヤデール 全幕

ゲストダンサー

三森健太朗(スウェーデン王立バレエ団プリンシパル)

MartinBanyai(コシツェ国立劇場プリンシパル)

西口直弥(元K-BALLET TOKYOソリスト)

柏葉大歩(スターダンサーズ・バレエ団)

中山昭彦(元スターダンサーズ・バレエ団 現在フリー)

卒業生の皆様へ

来年、ヨーコバレエは30周年を迎えます。つきましては卒業生の皆様にはぜひイベントに参加してほしいと思っております。個別にご連絡は致しませんので、8月末までにDMにてお問い合わせください。

日 2025年7月27日(日)日立市民会館

参加方法1.がっつり踊りたい(ダンスジャンルは問いません)2.卒業生だけの作品に参加したい(バレエシューズ可)3.立ち役などで参加したい。4.裏方スタッフとして手伝いをしてくれる。5.作品を振付したい。6.プログラムにメッセージを載せてくれる。

ご連絡お待ちしております。

Misha先生 講習会

先日、YAGPでご活躍のミーシャ・チューパコフ先生をお招きして講習会を2日間行いました。なかなか地方の小さいバレエスクールにはお呼びできない先生ですが、ご縁があり毎年お声がけいただいております。世界中の優秀な若い人材を育てていらっしゃるだけあって、厳しい目でご指導されていました。今では習い事の一つとして気軽に始められるバレエですが、たとえバレリーナを目標としていなくても稽古事としてもう少し頑張って取り組んでほしいと思いました。習い事と稽古事のニュアンスの違い、考えたことありますか?意味合いとしては同じようでも後者の方は自主的に何かを取得しようとすることのような気がします。ミーシャ先生の授業は英語でしたが、言葉が聞き取れなくても何かを得ようと本気で思うとき、相手の表情や身振り手振り、その場のシュチュエーションで理解できるかと思います。普段はできていることでも、緊張感で飛んでしまうことがありますよね。私も経験しましたのでよくわかります。このような状況下におかれる経験はとても大切で今後の成長の糧となることでしょう。さて、どんなことが起こったか。いつものアンシェヌマン(踊りの組み合わせ)と違う。音楽が聴きなれていない。強く注意される(英語で)注意を行うと音に遅れる。順番を間違える...はい、皆さん一番大切なのは音楽ですよ!バレエは音楽の知識がなければ踊れません。何拍子なのか、レガートなのかスタッカートなのか、ワルツなのかタランテラなのか。アクセントはどこにあるのか。前奏を聞いただけで、曲を理解しなければなりません。そこに動きを合わせていき、注意も怠らない。子供たちにとってはもうパニックです。以前子供たちに質問したら、「だって、知らない曲だもん!」と返事が返ってきたことがありました(笑)10年ぐらいレッスンを続けると基本的な注意が体に浸み込みます。体も成長して筋肉が使いやすくなります。そして自然と体が動いてくれるようになります。但し真面目に稽古をした場合ですが。私もミーシャ先生に会って新しい知識を頂くのがとても楽しみです。コロナ禍で海外に行くこともなくなり、すっかり衰えた英語力も使うことで少し復活します。とにかくすべての経験が生徒さんたちの人生に役に立ってくれることを願っております。 次は7月21日(日)日立市芸術祭の舞台です。皆様のご来場を心からお待ちしております。

 

 

 

2024年新規生徒募集&舞台のお知らせ

新規ご入会ご希望の生徒さんを募集します。体験レッスンも受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。

対象は ★土曜日10:00~10:45幼児クラス(3歳から未就学児)

★初等科(小学1年生~3年生)火曜日18:00~19:30・木曜日17:00~18:15

★マダムクラス(大人バレエ)火曜日12:30~14:00

★バレリーナヨガクラス金曜日18:30~19:30

舞台のお知らせ  ★日立市芸術祭 7月21日(日)日立市民会館 開演14:00

★マダムクラス・美魔女クラス合同勉強会

9月16日(祝)月曜日 多賀市民会館 開演14:00予定

入場無料ですのでたくさんの皆様のご来場をお待ちしております。

土曜日 幼児クラス新設のお知らせ

皆様、こんにちは。9月になりましたね。これから徐々に暑さが和らぐのでしょうか?

以前よりお問い合わせが多かった、土曜日の幼児クラス(3歳より未就学児)を10月から新設予定です。時間は10:00~10:45です。その前に体験レッスンを予定しておりますので、ご興味のある方はぜひ、お問い合わせください。

体験レッスン日時 9月30日(土)10:00~10:45 募集人数10名 要予約

お待ちしております!

新規生徒募集のお知らせ

新規生徒さんを募集します。

只今、ご入会可能のクラスは シニアクラス(要経験 月曜日)幼児クラス(木曜日)初等科(火曜日・木曜日)バレリーナヨガクラス(金曜日)です。

大人バレエクラス(マダム・美魔女)は9月3日(日)が発表会のため、9月からのご入会予約を受け付けております。発表会は一般公開ではなく関係者のみとなりますのでよろしくお願いいたします。

ブログ、久々に更新してます!良かったらみてくださいね。